「人は食で造られる」をモットーに、シンポジューム「食とデザイン~」が開催された。 僕が編集長を務める「エイジングスタイル」と「グッドデザイン」との共催の勉強会である。
講師は
溝口徹 :新宿溝口クリニック院長
岩佐十良:自遊人 代表取締役
の両先生
溝口先生は「分子整合医学」の専門家で、薬に走る前にまず食生活を整え、必要ならまずサプリで補うことを主張されている。
岩佐さんは「自然派のライフスタイル」の提唱者。雑誌「自遊人」を発行し、そのコンセプトで造られた宿「里山十帖」でグッドデザイン賞を受賞されている。
われわれの主張する「アンチエイジングなライフスタイル」がこのような形で、日本の社会に定着しつつあるのは嬉しいことだ。
[アンチエイジングブログ! 2016年11月9日より転載]
北里大学名誉教授
アンチエイジング医師団代表
NPO法人 アンチエイジングネットワーク理事長
NPO法人 創傷治癒センター理事長
医療法人社団 ウィメンズヘルスクリニック東京 名誉院長